- ホーム
- 採用情報
採用情報
「我が社はこんな会社です!」
弊法人は社会保険労務士事務所です。
企業経営の4要素(ヒト・モノ・カネ・情報)のうち、
「ヒト」の労働・社会保険に関する諸問題など、ヒトに関するエキスパートです。
親切なおせっかいをモットーに、総合力を活かした“寄り添う形のお役立ち”を追求しています。
たんぽぽ会の魅力
広島県働き方改革実践企業(第2回目)に認定されました。
ワークライフバランスの推進に向けて、「時間外労働削減」「週1回NO残業DAY」「年次有給休暇取得率100%」を目標に、
「会社・社員幸せ度No.1」を目指しています。
奨学金返済支援制度を導入しております。
先輩社員の声

勉強したい意欲を叶えてくれる会社です。
常に勉強できる環境があり、社内研修制度やセミナーに参加できます。T.Nさん
入社日:2020年12月
入社の動機
社労士試験に合格し、広島の社労士事務所に勤務したいと思い、たんぽぽ会のHPを見つけました。明るく活気がある雰囲気が伝わり、お客様へのお役立ちと、とことんプロを目指すという言葉に感動し、絶対にここで働きたいと思い面接の機会をいただきました。
入社~現在までの職務内容
入社してまずは労働保険、社会保険の手続き、給与計算、電話対応の業務を覚えました。半年経ち現在は顧問先様へ先輩と訪問し、少しずつ情報提供やご提案をさせてもらえるようになりました。難しい仕事ではありますがその分やりがいや達成感を感じることができます。
ある1日の業務の流れ
- 9:00出社
- 9:00-9:30朝礼、スケジュール確認
- 9:30-12:00各種手続き・電話応対
- 12:00-13:00昼休み
- 13:00-14:00顧問先様訪問準備、ミーティング
- 14:00-17:00顧問先様訪問
- 17:00-18:00残務整理等
- 18:00退社
入社後に感じた自社の良さ
私たちは法律家でありコンサルタント集団です。常日頃から勉強や情報収集が求められますし、周りの先輩方も勉強熱心な方ばかりです。その勉強したいという意欲をこの会社は叶えてくれます。社内研修制度や外部講習、セミナーにも積極的に参加させてもらえ、新聞やメルマガなどの情報媒体も事務所に豊富にあります。常に勉強できる環境が揃っているのがこの会社の強みです。
後輩へ
勉強熱心な人、向上心のある人、人と話すことが好きな人、チームで仕事ができる人をたんぽぽ会は求めています。単に社労士事務所といっても沢山あるので、自己分析をしっかりと行い、焦らず、「この会社で頑張りたい!」って決意ができる会社を見つけてください。

上司や先輩社員のみんなが優しい会社で、良い人間関係の中で安心して仕事ができます。A.Oさん
入社日:2020年5月
入社の動機
前職は教育関係の仕事をしていましたが、事務系の仕事をすることもあり、より専門的に学び、仕事にしたいと考えたためです。
入社~現在までの職務内容
・手続き、助成金申請
・給与計算(5社)
・担当事業所様のコンサル全般
ある1日の業務の流れ
- 8:30出社
- 9:00メールチェック
- 9:30〜手続き、顧問先へ連絡
- 10:00〜助成金、給与計算
- 15:00〜顧問先への訪問
- 17:00〜社内にて訪問内容の整理
- 18:00〜退社
入社後に感じた自社の良さ
学ぶことに対して会社がサポートしてくれます。
そして、上司や先輩社員のみんなが優しく、良い人間関係の中で仕事ができます。
募集要項
[正社員]
人事労務管理業務
募集職種 | 人事労務管理業務 |
雇用形態 | 正社員 |
職務内容 | ・ 相談業務 ・ 定期的に顧問先の事業訪問 ・ 顧問先の給与計算 ・ 社会保険、労働保険の手続き ・ 助成金の提案 ・ 就業規則作成 『寄り添う形のお役立ち』をモットーに仕事を進めています。 企業様に寄り添い、あらゆる仕事に対応出来るよう社員教育に力を入れています。 |
勤務地 | 広島市安佐南区東原3丁目25-18 【交通手段】アストラムライン西原駅から徒歩10分 |
勤務時間 | 8:50~17:50(休憩時間60分) 時間外労働あり(月平均20時間) テレワーク・スライド勤務可能(但し、試用期間中は除く) |
給与・賞与 | 基本給:22万円〜27万円 職務手当:5万1,000円〜6万2,000円 報奨金:特定業務(助成金等)の売上1割 資格手当:5,000円〜2万円 駐車場代:4,000円の補助があります 支援手当:5,000円 賞与:(前年度実績)年3回(20万円〜90万円) ※職務手当は、固定残業手当30時間分。30時間を超える場合は別途支給。 |
昇給 | あり(5,000円〜) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし 試用期間あり(3ヶ月):基本給 20万円(固定残業はなし) |
待遇・福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生 通勤手当(毎月17,000円まで) マイカー通勤可(駐車場なし) |
休日・休暇 | 土日祝 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 年間休日数119日 |
必要な能力・条件 | 給与計算実務の経験者(2年以上) 社会保険・労働保険に関する手続き経験者(2年以上) Excel(関数)、Wordの出来る方 SNSの出来る方 普通自動車運転免許(AT限定可) |
あれば望ましい 能力、条件 | 社会保険労務士事務所経験者優遇 資格取得を目指す方歓迎です。しっかりサポート育成します。 |
[正社員]
社会保険・給与計算業務
募集職種 | 社会保険・給与計算業務 |
雇用形態 | 正社員 |
職務内容 | ・ 顧問先の給与計算を行います ・ 社会保険、労働保険の手続き ・ 定期的に顧問先の事業所訪問 ・ 助成金の申請書類作成 *教育訓練カリキュラムが整っており、内部又は外部での研修を受けるシステムがあります。 ◎先輩のサポート(ペア体制)があるので、安心して働くことが出来ます。 専門知識を身に付けられます。 |
勤務地 | 広島市安佐南区東原3丁目25-18 【交通手段】アストラムライン西原駅から徒歩10分 |
勤務時間 | 8:50~17:50(休憩時間60分) 時間外労働あり(月平均10時間) テレワーク・スライド勤務可能(但し、試用期間中は除く) |
給与・賞与 | 基本給:20.5万円〜23万円 報奨金:特定業務 (助成金等)の売上1割 資格手当:5,000円〜2万円 駐車場代:4,000円の補助があります 支援手当:5,000円 賞与:(前年度実績)年3回(20万円〜50万円) |
昇給 | あり(5,000円〜) |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
試用期間あり(3ヶ月):基本給 19万円(固定残業はなし) |
待遇・福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生 通勤手当(毎月17,000円まで) マイカー通勤可(駐車場なし) |
休日・休暇 | 土日祝 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 年間休日数119日 |
必要な能力・条件 | 給与計算実務の経験者 社会保険・労働保険に関する手続き経験者 Excel (関数)、Wordの出来る方 SNSの出来る方 普通自動車運転免許 |
あれば望ましい 能力、条件 | 社会保険労務士事務所経験者優遇 |
[契約社員]
労務管理事務アシスタント
募集職種 | 労務管理事務アシスタント |
雇用形態 | 契約社員 |
職務内容 | ・ 顧問先の給与計算を行います ・ 社会保険、労働保険の手続き ・ 助成金の申請書類作成 *教育訓練カリキュラムが整っており、内部又は外部での研修を受けるシステムがあります。 ◎先輩のサポート(ペア体制)があるので、安心して働くことが出来ます。 |
勤務地 | 広島市安佐南区東原3丁目25-18 【交通手段】アストラムライン西原駅から徒歩10分 |
勤務時間 | 8:50~17:50(休憩時間60分) 時間外労働あり(月平均10時間) テレワーク・スライド勤務可能(但し、試用期間中は除く) |
給与・賞与 | 基本給:20万円〜22万円 報奨金:特定業務 (助成金等)の売上1割 駐車場代:4,000円の補助があります 賞与:(前年度実績)年3回(20万円〜50万円) |
昇給 | あり(5,000円〜) |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(1年) 契約更新の可能性あり(条件あり) 試用期間あり(3ヶ月):基本給 18万円(固定残業はなし) |
待遇・福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生 通勤手当(毎月17,000円まで) マイカー通勤可(駐車場なし) |
休日・休暇 | 土日祝 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 年間休日数119日 |
必要な能力・条件 | 給与計算実務の経験者優遇 社会保険・労働保険に関する手続き経験者優遇 Excel (関数)、Wordの出来る方 SNSの出来る方 普通自動車運転免許 |
あれば望ましい 能力、条件 | 社会保険労務士事務所経験者優遇 |
[パート]
労務事務
募集職種 | 労務事務 |
雇用形態 | ・社会保険、労働保険に関する手続き ・ 電話・来客対応 ・ 顧問先の給与計算を行います ・その他、社員の補助業務 ◎先輩のサポートがあるので、安心して働くことが出来ます。 |
勤務地 | 広島市安佐南区東原3丁目25-18 【交通手段】アストラムライン西原駅から徒歩10分 |
勤務時間 | 8:50~14:50(休憩時間60分) 時間外あり(月平均5時間) 就業時間相談:可 |
給与・賞与 | 時給:1,100円〜1,300円 賞与:(前年度実績)年2回(3万円〜5万円) |
昇給 | あり(50円〜) |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4カ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性あり(条件あり) 試用期間あり(3ヶ月):時給 900円 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当(毎月17,000円まで) 雇用、労災 マイカー通勤可(駐車場なし) 無期雇用への転換・正社員への登用あり |
休日・休暇 | 土日祝 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
必要な能力・条件 | 給与計算実務の経験者 社会保険、労慟保談に関する手続き経験者 ※経験がない場合は要相談 Excel (関数)、Wordの出来る方 SNSの出来る方 普通自動車免許(AT限定可) |
採用までの流れ
- まずはお電話、メールでお問い合わせください。
- 弊社よりご連絡いたします。
その際、面接の日時などをお知らせします。 - 弊社にて面接を行います。
後日、合否のご連絡をいたします。
